【ゲームガイド】メニューとUI
メイン画面の構成とUIをご紹介します。
① | キャラクター情報
装備品やステータス、装備効果を確認することができます。 |
② | キャラクターの「HP」「MP」「レベル」「戦闘力」 |
③ | 発動中のバフ効果 |
④ | バフ情報
タップすると、詳細なバフ情報を確認することができます。 |
⑤ | クエストトラッカー
受諾中のクエストの確認やクエスト対象場所へ移動します。 |
⑥ | パーティーメニュー
パーティーへの招待、脱退などが行えます。 |
⑦ | 周辺の対象リスト
周辺のモンスターやNPCがリスト表示され選択することができます。 |
⑧ | マルチターゲットリスト
マルチターゲットのリストを表示します。表示するターゲットを個別に選択することも可能です。 |
⑨ | 操作パッド |
⑩ | 省電力モード |
⑪ | キャラクターのズームイン、ズームアウト機能
3段階から調節可能です。 |
⑫ | 経験値バー |
⑬ | クイックスロット
登録したスキルやアイテムを使用することができます。スキルはアイコンを長押しすることでオート使用設定に切り替わります。 |
⑭ | 手動ピックアップボタン
ドロップしたアイテムを手動で拾います。 |
⑮ | チャット情報ボタン |
⑯ | 所持金(ダイヤ、ゴールド) |
⑰ | 郵便メニュー |
⑱ | カバンメニュー |
⑲ | SHOPメニュー |
⑳ |
メニュー
コンテンツの一覧が展開します。
|
㉑ | ミニマップの拡大・縮小 |
㉒ | ミニマップ |
㉓ | 位置登録 |
㉔ | ミニマップと街のNPCの一覧の切り替え |
㉕ | マルチターゲットのサーチ 周辺にいるターゲットをマルチターゲットリストに表示します。 |
㉖ | ポーションスロット設定
ポーション自動使用のオンオフを切り替えます。また、長押しでポーションの登録や自動使用などを設定できます。 |
㉗ | クイックスロット設定
スキルやアイテムの登録が行えます。 |
㉘ | 装備パターンの切り替え
「キャラクター情報」から装備パターン1と2を設定することができます。 |
㉙ | セルフスキル
有効にすると、使用対象が「自分」「単体」のバフ型スキルや回復スキルを、指定したターゲットと関係なく自分に使用します。 |
㉚ | 自動戦闘ボタン
ボタンをタップすると、周辺のモンスターを狩り続けます。「メニュー」>「戦闘タブ」から、選択する対象や範囲などの設定を行うことができます。 |
㉛ | ターゲット選択ボタン
ボタンをタップすると周辺のモンスターをターゲットに設定します。すでに目標がある場合は、別のモンスターを目標に設定します。 |
㉜ | 攻撃ボタン
ボタンをタップすると周辺のモンスター1体を選択して、そのターゲットが倒れるまで攻撃を続けます。 |