【ゲームガイド】装備強化のガイド
装備強化とは武器や防具やアクセサリーを強くするシステムです。装備強化には、強化、製錬、覚醒の3種類がございます。
1.強化について
強化では、強化の書を使って強化に成功すると装備に+〇と表示され、装備のステータスを上昇させることができます。
しかし、強化に失敗すると装備が破壊されます。
●強化画面
強化したい装備と強化の書を選択して強化ボダンをタップすると強化ができます。
●安全強化と最大強化値
装備の種類によって成功確率が100%の安全強化区間と強化可能な最大値があります。
装備の種類 | 安全強化区間 | 最大強化値 |
武器 | 0~6 | +15 |
防具 | 0~4 | +15 |
アクセサリー | 0~3 | +9 |
古代のアクセサリー | なし | +9 |
古代の印章 | なし | +9 |
●強化の書
強化の書には、ランダムで+3まで強化できたり、失敗時に装備が破壊されないものもございます。
強化の書の種類 | 効果 |
○○強化の書 | 成功:強化数値+1 失敗:装備の破壊 |
祝福の○○強化の書 | 成功:ランダムで強化数値+1~+3 失敗:装備の破壊 |
最高級○○強化の書 | 成功:強化数値+1 失敗:装備はそのまま |
祝福の最高級○○強化の書 | 成功:ランダムで強化数値+1~+3 失敗:装備はそのまま |
呪いの○○強化の書 | 強化数値-1 |
※○○には装備の種類の名称が入ります。
●強化されるステータスの確認
カバンから装備のアイコンを長押しして、装備の詳細画面を開いたあとに、プラスの虫眼鏡のアイコンをタップすると、強化後の装備のステータスを確認することができます。
2.製錬について
製錬では、祝福の結晶体もしくは輝く祝福の結晶体のアイテムを使用して装備にステータスを追加することができます。
●製錬画面
製錬したい装備と祝福の結晶体を選択して製錬ボダンをタップすると装備に新しいステータスがランダムで追加されます。NランクとRランクの装備は1つ、SRランクの装備は2つ、SSR以上の装備は3つステータスが追加されます。
●製錬の追加ステータスの確認
カバンから装備のアイコンを長押しして、装備の詳細画面を開くと製錬による追加されたステータスを確認できます。
3.覚醒について
覚醒では、覚醒石のアイテムを使用してSSRランク以上の装備を覚醒することができます。
装備を覚醒させることでさらに強い装備へと強化をすることが可能となります。また特定の覚醒装備を装着すると覚醒バフが適用されます。
●覚醒画面
覚醒したい装備を選択して覚醒ボダンをタップすると覚醒ができます。
使用する覚醒石の数によって、成功する確率が変わります。失敗しても装備は破壊されません。
●覚醒条件と覚醒後の強化値について
項目 | 条件 |
装備のランク | SSR以上 |
装備の強化値 | 武器は+10以上 防具は+8以上 アクセサリーは+7以上 |
覚醒した装備の強化値は、元の装備の強化値によって変動します。
例えば、武器+10→覚醒武器+0、武器+11→覚醒武器+0
防具+8→覚醒防具+0、防具+9→覚醒防具+1 となります。
覚醒後に装備を強化するには、覚醒の強化の書が必要となります。覚醒装備の強化は、失敗しても装備が破壊されることはありません。
●覚醒バフ
覚醒装備を装着すると覚醒バフが適用され、ステータスが上昇します。
覚醒バフが適用される条件は、キャラクター情報の装備効果から確認することができます。
・クエストやイベントなどで獲得した装備の中で一部、強化、製錬、覚醒ができないものもございます。